T.S.F
(Tagawa Service Factory)

DIYスペース

各種作業などを行える貸しスペースを提供します。
☆自宅での作業スペースがない
☆自宅の床が汚れる・傷が入る
☆騒音が心配
☆道具がない
☆屋外作業は雨が心配
解決できます!
工具等の貸し出し・完成品の配送・大型商品(個人宅配送不可商品)の受け取りなどアイディア次第で色々な活用方法があります。
また、使えば使うほど設備・機材が充実していきます。
リフォーム・リノベーションなどの事前加工や資材置き場としても利用可能。
長期利用の場合の料金などは応相談。
作業可能内容
・木工
・鉄工
・車両整備
・塗装
など
営業時間・定休日
午前の部:9:00~12:00
午後の部:13:00~16:00
時間外利用は応相談
定休日:不定休(完全予約制)
予約は2日前の17時まで
以降、当日までの利用連絡は緊急利用扱い
保有機材
(※は無料工具・機材)
エアー工具類
・エアーコンプレッサー(サブタンク80L有り)
・エアーインパクトレンチ
・エアーブロアー
・エアーチャックガン(メーター付き)
・エアースプレーガン
・エアー吸引式ブレーキフルードブリーダー
・エンジンオイル上抜き機
電動工具類
・ドリルドライバー(有線式・充電式)
・電動インパクトドライバー
・セイバーソー(有線式・充電式)
・有線式丸鋸
・有線式ジグソー
・ハンドグラインダー
・リューター
・高速切断機
・卓上グラインダー
・卓上ボール盤
・ハンマードリル
・電動はつり機
・ブロワー
・ランダムサンダー(125mmバフ/ペーパー)
・バンドソー
車両整備機材
・3tローダウンガレージジャッキ※
・2tフロアジャッキ※
・リジットラック※
・ジャッキスロープ(70mm)※
・タイヤレバー※
・虫回し(タイヤ用・エアコン用)※
・リムプロテクター※
・バルブインサーター※
・オイルジョッキ※
・クーラントファンネル※
・プーリープーラー※
・オイル受けパン※
・フリーサイズオイルフィルターレンチ※
・タイロッドエンドプーラー※
・タイヤデプスゲージ(溝ゲージ)※
・バールセット※
・デジタルタイミングライト
・真空ポンプ
・マニホールドゲージ(エアコン用134a)※
・クイックジャッキ(BL-5000SLX)
一般工具※
・基本工具セット
・首振り平ラチェットレンチセット
・ロングストレートレンチセット
・各種レンチ(基本工具外のバラ工具)
・モンキレンチ(大・中・小)
・ベルトレンチ
・1/2角ソケットレンチセット
・トルクレンチ
・各種パイプレンチ
・ワイヤーカッター
・ナットブレーカー
・パイプカッター
・各種ハンマー
・水準器
・ヘキサゴンビットソケットセット
・フリーサイズオイルフィルターレンチ
・ドライバー
・ナッター(ナットリベッター)
・インチサイズ六角レンチセット
その他工具類
・テスター(アナログ・デジタル)※
・半田ごて
・100/200V、3way溶接機
(MMA・プラズマ切断・交流直流TIG溶接)
・産業用ミシン
大型機材・環境設備
・1.5tフォークリフト
・0.75tレバーブロック※
・大型作業机※
・溶接台※
・扇風機
・乾湿両用掃除機
・エンジンポンプ
・高圧洗浄機(電動式・エンジン式)
・廃油ストーブ※
・冷蔵庫(普段は電源を切っています)※
・洗濯機
・スポットクーラー
・ダクトファン
・電子レンジ※
機材については、随時追加予定です。
営業利益にて追加しますので、利用すればするほど充実していきます。(現金・現物寄付歓迎)
施設概要




搬入口:通常間口約3m/最大約5m、高さ約3m(実効高さ約2.8m)
照明:LED照明40w相当×8
床:ベタコン、ライトグリーン塗装済み
作業スペース(当面は1ユーザー/時間枠の全面利用のみ)
小(木工・鉄工などの工作等利用):約2.5m×約4.5m 3区画
中(車両軽整備など):小区画を並びで2区画使用、5.5m×4.5m(小1区画は別に利用可)
全面利用:事務・収納等のスペースを除く全面
共用部
移動・搬出入通路
大型作業台
卓上機材設置場所付近
塗装簡易ブース
利用の都度、設置・撤収可能な塗装簡易ブースです。
高さ 3m
最大幅 4m
誘導線間 2.5m(3ナンバー最大サイズを確保)
奥行き 約6m
側面4方と天面はビニールシート張り、床面は養生シートで対応。
車両動線の関係で全面利用となります。
小物の塗装はサイズにより一般スペースでの塗装も可能です。
トイレ設置しましたが屋外トイレ(和式・水洗)になります。
気になる方は最寄りの公衆トイレをご利用下さい。
水道は建物内シンクと外蛇口があります。
洗濯機(4.2kg)設置済み。
利用案内
梱包材・段ボールは、こちらで処分しますので、分別集積してください。
利用後は、利用者がある程度の清掃を行ってください。
車両整備の廃油は無償で引き取りします。(利用者のみ)オイル類とガソリン・シンナーは分けてください。
※持ち込み廃油は一部無償にて引き取ります。(ガソリン等混入廃油は不可)
ペール缶ごと引き取る場合は無償にて引き取ります。
その他、中身のみ・4リットル缶などは5リットルごと200円にて引き取りします。
工具類が破損した場合、不適切な使用を行っての破損は実費での弁償をしていただきます。
各機材の消耗品のうち消耗率が高い物や消費品は利用者が適切な物を準備してください。
ただし、在庫がある物については、有償にておわけできる場合があります。
高消耗品:ハンドグラインダーのディスク・高速切断機のディスク・リュータービット等
消費品:ボンド・溶接棒・各種ケミカル・オイル類など完成品と一体になるまたは、消費する物
個人装具(溶接面、ゴーグルなど)の貸し出しもできますが、気になる場合は利用者で準備してください。
工具類の持ち込み歓迎(工具の入れ替わり等に注意してください)
工具・機材などの持ち出しは禁止です。
誤って持ち出した場合や紛失があった場合は、速やかに返却していただくか同等品の現物または実費弁償していただきます。
悪質な場合は警察へ通報いたします。
車両整備は、すべて利用者主体で行ってください。(お手伝いはします。)
利用中および利用後の不具合については、すべて利用者の自己責任となります。
利用料金(2022年1月予約受付より)
小区画:1時間1000円
中区画:1時間1500円、3時間3500円、6時間6000円
全面利用:1時間2000円、3時間4500円、6時間7500円
上記時間を組み合わせて最も安い料金となります。
おつりが準備できない場合がありますので、あらかじめ準備をお願いいたします。
緊急利用は上記金額の1.5倍(100円未満切り捨て)とします。
場合により上記金額より安くなることがあります。
予約状況や案件受注状況によってはお断りする場合があります。
一般工具・車両整備機材(所謂手動工具):原則無料(共用のため譲り合ってご利用ください)
電動・エアー工具:1日500円(個数制限なし)
(エアー工具は別途コンプレッサー利用料:時間計読み1時間200円)
クイックジャッキ:1時間500円
フォークリフト:15分/回 500円(要技能講習修了)、オペレーター代別途1000円
エンジンポンプ・高圧洗浄機:30分500円
スポットクーラー:1時間500円、半日1000円
簡易塗装ブース利用:別途4000円/回(設置・撤収および資材消耗材費)
溶接・鉄工作業:MMA(手棒溶接)、1時間500円(別途、溶接棒代金/持ち込み推奨)
:TIG(アルゴン・電極棒込み)、1時間1000円(別途、溶接棒代金)
:プラズマ切断 1時間500円(別途、コンプレッサー利用料)
ヘルプ作業:15分500円(場合により無料)
作業中断時の保管:1泊500円
翌日以降作業開始までの占有区画代金
パレットにて保管する場合は1パレット(D90cm×W100cm×H150cm以内)1日1000円
作業再開日時を申告して下さい。(最大7日)
※原則、当日中に作業を終了し搬出するようにしてください。
再開期日を過ぎた場合、保管品の処分を行います。
家財等一時保管(長期利用):1パレット又は1平米、10日までごとに500円(別途、荷役料1回1000円)
製作物・荷物の運搬:貨物軽自動車運送を参照してください。
個人宅配送不可の荷物受け取り:1点500円(着払い不可)
フォークリフト必須の場合は上記フォークリフト+オペレーター代
翌翌日(着日+2日)以降受け取りの場合、1泊1000円
※あらかじめ、お名前・電話番号・到着予定日・運送会社・追跡番号を
お伝えください。
※当初プレオープン価格の設定でしたが、新型コロナに影響により一律料金としていました。
オープンより1年半が経過し、新型コロナも落ち着いて参りましたので、正規の金額にいたします。
(それでも、某G○G○ガレージ等より安い金額を提示しています。)
※利用料金は利用状況などを考慮して、毎年1月に改訂を行う場合があります。
アクセス
住所:兵庫県赤穂市御崎37-1
マップコード:541 529 035*28
