T.S.F
(Tagawa Service Factory)

価格について
2018/04/20 改訂
撮影
カメラ1台に付き 100円/分(20分未満は2000円均一)
カメラマン1名に付き 50円/分(20分未満は1000円均一)
撮影前後の準備・撤収作業は、それぞれ15分以内無料です。
(通常以上の配線処理や撮影以外の雑作業などが有る場合、消耗品費および15分以上の作業費15分につき250円を別途請求いたします。)
撮影料金の算出は、開会1分前~閉会1分後とします。(休憩などがある場合は、休憩入り後1分から休憩終わり1分前までは加算されません。)
食事(弁当など)の支給がある場合、1食あたり500円を減額させていただきます。
撮影データを編集せずそのままお渡しする場合、記録メディア(SDカード・DVD・BDなど)の実費をいただきます。
動画編集
動画(弊社撮影・簡易編集)100円/分(20分未満は2000円均一)
動画(弊社撮影・通常編集)150円/分(20分未満は3000円均一)
動画(持ち込みの場合) 200円/分(20分未満は4000円均一)
テロップ 100円/カット(スクロールする場合は1画面相当)
チャプター分割 100円/1カ所
ディスクメニュー作成 1000円
編集作業は、作業効率や体調に左右されない現物による時間算出を行っています。(映像データの長さ基準)
簡易編集は、余分な部分をカットしただけの粗(あら)編集の状態です。(複数台カメラがある場合は各カメラごとに一本の動画になります。)
弊社撮影の編集料金は開会1分前~閉会1分後とします。(持ち込みの場合は動画全体の時間とさせていただきます。)
動画を指定時間に収める場合は圧縮率で価格が異なります。(簡易編集後の時間より1%圧縮(短縮)ごとに基本料金×0.02を加算)
持ち込み動画の場合は、ビデオカメラから直接抜き出したデータをご提供下さい。
(ブルーレイレコーダーなどで再生用に記録した物はお断りする場合があります。)
レーベル・ジャケット
レーベルデザイン 3000円/枚(文字のみ変更する複数Verの場合は1枚分のみ)
ジャケットデザイン 6000円/枚(トールケース表・背・裏の3面)
レーベルデザインで文字のみの変更とは、「ディスク1」「ディスク2」といった盤面文字のみ変更する場合です。
レーベルおよびジャケットには現地で別途撮影した写真または動画内の一部を静止画として切り出して使用します。
フォトDVD制作
フォトDVDはデジカメなどの静止画をBGM付きスライドショーのように編集して動画にします。
BGMにもよりますが、静止画1枚あたり平均6秒ほどです。
ズームやパンを行い、動きのあるムービーを作ることができます。(ズームを行う場合は高画質の写真が必要です。)
動画制作 100円/枚(使用枚数で計算、写真修正は別途)
BGM挿入 500円/曲(フリー音源使用時、著作曲の場合は別途見積もり)
テロップ 100円/カット(スクロールする場合は1画面相当)
地図ムービー挿入 500円/カット(旅行行程表など場所・時間が分かるものが必要)
チャプター分割 100円/1カ所
ディスクメニュー作成 1000円
静止画のサイズは大きい方が加工が容易にできます。なるべく制作メディア(DVD・BD)解像度の2倍以上で撮影してください。
写真は修正不可能な撮り損じ(ブレ・白飛び・目瞑りなど)があると使用することが困難です、1カ所で複数枚撮影していただくと、
良い写真を選択して使用できます。
移動中や移動に使用した乗り物の画像もできるだけ撮影してください。
地図ムービーを挿入する場合は行程表(旅行計画表など)をご用意ください。
過去の例では写真60枚使用、地図ムービー20カットで10分程度の長さになります。(カナダ旅行の写真で、移動が多いため地図ムービーも多くなりました。)
複製について
複製は1ロット10セットで10000円(1セットあたり1000円)とさせていただきます。
10枚未満またはロットに満たない端数セットの場合、端数分は1セット2000円となります。
当方では最大3ロット(30セット)程度は複製作業を請け負いますが、数量によっては外注をおすすめすることがあります。
複製については、弊社には専用設備がありませんので、市販の汎用機器により手作業にて行うことになります。
1セットとはDVD1枚、レーベル印刷、ジャケット印刷・挿入、ケースのセットです。
複数枚セットの場合、DVD1枚ごとに500円を加算させていただきます。
また、特殊ケース(DVD3枚組以上のケースなど)になる場合、別途見積もりをさせていただきます。
外注(コピー・プレス)の場合は外注費+諸経費を前払い請求させていただきます。
使用・収録楽曲の著作物利用許諾申請について
JASRAC管理楽曲を使用・収録する場合、許諾申請を行う必要があります。また、JASRAC管理外の楽曲については、
個別に許諾を得る必要がありますので、使用楽曲の使用音源情報・作詞・作曲者および著作者をあらかじめお伝えしていただけると
許諾申請がスムーズに行えます。
許諾申請手数料として、JASRAC管理楽曲1曲につき500円、管理外楽曲については1曲1000円を請求させていただきます。
なお、依頼者等があらかじめ許諾申請を行い、許諾番号が付与されている場合には手数料等は必要ありません。
詳細や個人利用の場合はお問い合わせください。
※学校行事・コンクールなどの記録映像制作に関して、JASRACと協定を締結しております。
撮影・編集などを希望の方は、行事予定などをお早めにお伝え下さい。(JASRACへ事前申請を行います。)
各種割引について
大幅な価格改定により値上げ幅が3割以上になる場合、改定前にご利用いただいていたお客様に対して、
差額緩和処置として、「大幅価格改定時差額軽減割引」(請求書などには「差額低減割引」と表示)を改訂後
初回1回のみ(改訂後6ヶ月以内)3割引を適用させていただきます。
教育・文化・福祉関連のイベント撮影・編集等を行う場合は、「教育・文化・福祉に関わる特別割引」を行います。
期限・制限などは特にありませんが、原則として団体・企業等からの受注のみ1割引とさせていただきます。
適応項目は撮影・編集・レーベルデザイン・ジャケットデザインとなります。(外注費などの実費用は対象外です)
予算に応じたクオリティ作業も可能です。まずはご相談下さい。
弊社の価格表示は全て税込み価格で表示しています。(領収書などの表示も全て税込みです)
新規機材導入などにより、予告なく価格が変更になる場合があります。